従業員には事前アンケートで要望を聞き取り、経営者と社員の声、両方を反映した、働きやすいオフィスデザインの提案。企業と伴走しながらデザイン・レイアウト・スケジュール・費用対効果までを総合的にプロデュースします。
- 社員の帰属意識を高めたい。
- 現社員の生産性が低下している。
コロナ禍で社員のモチベーションが下がってはいませんか。出勤が必要な業種や部署では、社員の意欲を引き出すためのオフィスづくりが欠かせません。ここでは、コロナ禍におけるオフィスデザインの事例を紹介していくので、環境の改善を図るために役立ててくださいね。
ユニオンテック株式会社が「株式会社バンダイナムコネットワークサービス」のオフィスデザインを担当した事例では、社員が楽しみながら働けるデザインを採用しています。エンターテインメントの会社としてのイメージを反映し、遊び心のあるブースを設けました。全体的に作業を邪魔しない和モダンなデザインを取り入れ、社員が働きやすい環境を整備。また、会社のキャラクターデザインを取り入れるなど、愛着心が生まれる仕掛けを取り入れています。
株式会社 アーバンプランの「エスペランサ株式会社」のオフィスデザインを担当した事例では、社員がON・OFFを分けて働ける空間づくりにこだわっています。執務室の一角に壁を設けて、リフレッシュスペースを導入し、社員がリラックスできる空間を取り入れました。カフェラウンジ風のスペースにはソファやテーブル席が配置され、気分を変えることができます。執務室以外の空間もつくることで、社員が仕事で煮詰まった時に一息つけるようになり、前向きにオフィス通勤ができるようになるでしょう。
株式会社エイケーが手掛けたオフィスデザインの事例では、商品開発に対する意欲を引き出すためのデザインづくりを行っています。飲食店の新商品開発と店舗プロデュースを行う企業のため、オフィスにはテストキッチンを配置。すぐ傍には大きなテーブルも設けて、社員が調理・試食・ミーティングを一度にできる環境を整えました。清掃しやすいテーブルや床を採用しつつも、シンプルで洗練されたデザインを使用することで、社員のモチベーションを引き出す空間に仕上げています。
コロナ禍でも全ての職業がテレワークに切り替えられるわけではなく、どうしても出勤が必要な業種・部署もあります。社員が少しでも前向きに通勤できるように、意欲を引き出すオフィスデザインに変えてみませんか。社風に合わせてワクワクするデザインや、洗練されたデザインを取り入れることで、社員のモチベーションを高められるでしょう。下記にオフィスデザインの事例を紹介しているので、自社に合うデザインを取り入れてみてくださいね。
とは言えたくさんある東京のオフィスデザイン会社から自社に合った1社を見つけるのは難しいですよね。そこでオフィス移転を経験したことがあるZenken編集チームが、事例から対応力が分かるオフィスデザイン会社を厳選して紹介します。オフィス移転をお考えの方はぜひTOPページもご覧ください。
高品質なオフィスデザインを求めるなら一級建築士事務所登録しているオフィスデザイン会社にしましょう。一級建築士事務所はデザイン性に優れ、細かい配慮が行き届いた設計をしてくれるだけでなく、設計できる建物に制限がないため、自由度が高く、企業の思いを形にしやすいオフィスデザインを実現します。こちらでは一級建築士事務所のオフィスデザイン会社を企業の特徴別に3社厳選して紹介します。
従業員には事前アンケートで要望を聞き取り、経営者と社員の声、両方を反映した、働きやすいオフィスデザインの提案。企業と伴走しながらデザイン・レイアウト・スケジュール・費用対効果までを総合的にプロデュースします。
オフィスデザイン賞受賞20件以上(2024年3月時点公式HPより)。豊富な実績とノウハウから対外的な印象が良くなるスタイリッシュなブランディングオフィスを施工します。
地球環境に優しい自然素材を使用した地域材活用ソリューションEconifaで施工。デザインから健康経営推進をトータルサポートします。
※Googleで「オフィスデザイン 東京」または「オフィスデザイン」と検索した結果から、オフィスデザインのトータルプロデュースを提供している、一級建築士事務所20社をピックアップ。その中から下記の条件で3社を選出。(調査日:2024年2月22日)
number.83:調査した会社の中で、経営者の声、従業員アンケートから、デザイン・レイアウト・スケジュール・費用対効果までを総合的にプロデュースする「コマーシャルオフィス」サービスを唯一提供
ヴィス:調査した会社の中で、オフィスデザイン受賞数が最多
イトーキ:調査した会社の中で、地域材活用したソリューションEconifaを唯一提供