オフィス環境や職場を改善することにより、コスト削減、生産性・創造性の向上を実現している清和ビジネス。企業の「働く場」「働く人」のどちらにも満足度が高いソリューションを提供しています。人々が集う場を経営戦略の観点から環境と働き方をデザインし「夢のある社会創り」をミッションとして価値を提供しています。
この記事では、そんな清和ビジネスが手掛けたオフィスデザインの事例を紹介しています。依頼を検討している方はぜひ参考にしてください。
人事異動や出張が多いため、誰もが使いやすいレイアウトや配色を意識するだけでなく、汚れが目立たない色の什器選定にこだわりました。ミーティングスペースや会議室では、緑、青、赤をアクセントカラーとして使い、コミュニケーションを活性化させる工夫をしています。
受付やカフェテリアは、グリーンやブラウンを基調としたデザインで、天井などとの調和を図っています。
「日本一の健康経営オフィス」を目指して設計しました。働くだけで健康になれるさまざまな施策をオフィス内に散りばめているのが特徴です。
オフィスの中央には、さりげない交流と効果的な気分転換を促す「オアシス」を配置。各エリアにはさまざまなマテリアル用いていますが、色合いを統一し、エリアで分断されない一体感のあるオフィスを実現しました。
オフィス家具やAV機器などの提案によるサポートを行いました。スタートアップ企業の24時間インキュベーションオフィスということで、その場でプレゼンテーションなどができるよう、壁掛けのプロジェクターを設置しました。
また、素早く集中して作業できるシンプルな席のほか、集中力が必要な作業用に個室も完備しています。
オフィス環境とワークプレイスを改善し、コスト削減と生産性・創造性の向上を実現する清和ビジネス。限られた予算とスケジュールの中でのオフィス移転を、企画・計画段階から最終的なワークプレイスの構築・評価までワンストップでサポートしているため、他のデザイン会社では断られてしまったような案件でも相談してみると良いでしょう。
当サイトでは、清和ビジネス以外にも東京でオフィスデザインを手がけているデザイン会社を紹介しています。オフィスデザイン会社を探している方は、ぜひトップページも参考にしてください。
企業のさらなる発展に繋げるため、社員の生産性や組織能力を向上させるコンセプトを決定。企業のビジョンを映し出すオフィスデザインを考えます。
家具のコーディネートや内装・設備工事、ITインフラ工事など、見積もり・査定・発注にワンストップで対応。新しいオフィスの運用やメンテナンスのサポートも行っています。
依頼した人の声は見つかりませんでした。
商号 | 清和ビジネス |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル7F |
公式HP | https://www.seiwab.co.jp/ |
※企業選定基準補足
2022.3.25時点のGoogle検索10P、アイミツ(https://imitsu.jp/list/office-relocation/tokyo/)、しょくばデザインにて詳細な記載がある企業(https://shokuba-design.jp/tokyo/)、QEEE(https://qeee.jp/magazine/articles/19499)、比較サイト(https://officedesign-tokyo.com/)から「オフィスデザインに対応している会社」を選定。